昨日の記事の補足です。
自分を受け入れて、好きになるために、
もう一つ、すごく単純だけど、
わかりやすくて、効果的な方法があります。
それは、自分の周りを好きなものだけで取り囲むということ。
日用品から、インテリア、着るものまで全部好きな物に、
できたらいいんですが、
そうもいかないと思うので、
少なくとも、日常よく使うもの、毎日着るようなものだけでも、
胸を張って「大好き!」と言えるものにする。
自分を好きなもので武装する、という感じでしょうか。
武装なんて言葉は、かなり勇ましいですが、
自分への肯定感が弱っているとき、あまり持てないときには、
これくらい強い意識を持ったほうがいいかもしれません。
好きな要素ばかりの中に身を置けば、
「好きなもの波動」に自分もブレンドされていきます。
いつのまにか同化して、自分のことも好きになっていた、
なんてことも、あながちあり得なくもありません。
そうなってくると、波動の合わない「嫌いなもの」は
寄せ付けなくなってきます。
一石二鳥ですね。
だから、日々のお買い物がとても大切なんです。
今買おうとしている「それ」、本当に好きなものですか?
「まあ、これでいいか」で、ものを買わないようにしましょう。
気に入ったものがみつからないときは、すぐに妥協してしまわず、
「もっと好きになれるものがあるはず」と考えてみてください。
購入のハードルを少し高くする。
これは、なにも高価なものだけに限ったことではなく、
日用品の、安価なものこそ、気を抜かないで選んでみる。
こういう姿勢でお買い物をしていると、衝動買いや無駄使いが減ります。
大半の人が、素敵なデザインの上質なものを好ましいと感じるはずです。
消費者が、安価なものでもデザインやクオリティを重視する意識を持てば、
生産者も、もっと良いものを創ろうと努力します。
その結果、世の中には、安くても素敵なものが増えるという
善循環が生まれます。
わたしも生産者のはしくれですから、言えるんですが、
やはり、「売れるもの」を作らなくてはならないので、
(でないと、利益が上がらず、企業活動が成り立ちませんから。)
お客様の意識が一番大切だ、と常々感じています。
私たち一人ひとりが、
「素敵なデザイン、高いクオリティのものしか買わない」
と決心すれば、世の中の商品は必然的にそうなっていくんですね。
「好きなものを選ぶ」ということには、世界を変える力さえあるんです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
記事の中でわからないことや聞いてみたいこと、
またご相談などありましたら、お気軽にお寄せください。
記事への感想もお待ちしています。
LINE@で送っていただくのも歓迎です^ー^
⇩ ⇩ ⇩ ⇩